そうしーずの求人について

みなさんこんにちは!
福岡で訪問看護ステーションそうしーずという訪問看護を運営しております。
ひらたそうし と申します。作業療法士です。
その他えんぴつ彫刻家やイラストレーター、イベント企画運営などで活動しています。
どうぞよろしくお願い致します。

今すぐ求人に応募してみようと思っている方はこちらへ
まずこちらの【公式ライン】から【そうしーずと一緒に働く】へ入ってエントリーシートをお願いします。

はい、改めまして本日はそうしーずの求人についてのお話です(^^)
そうしーずでは常に看護師と作業療法士を募集しております!
ちょっと秘書的な人も募集中です。

ただ、必ずしも“今すぐ欲しい!”っていうわけではない時もありますのでエントリーだけでもしてもらえたら嬉しいです!

どんな人に来て欲しいか?

素敵な仲間っていつやってくるかわかんないじゃない。やっぱり素敵な仲間を集めたい。
看護師や作業療法士だったら誰でもいいわけではなく、理念や僕らの想いに乗っかっていける人でないと正直厳しいかな?と思ってます。僕らのステーションは訪問看護を行いつつ、その方の忘れていたエンターテイメントも探しながらケアをしていきます。
一瞬、これ看護に関係あるのかな?と思うことも出てくるかもしれないんですが、訪問看護や在宅での医療福祉は医学モデルではなく社会モデルであってその方そのものを理解していかないといけない。
そう思っております。
なのでアンテナを貼りつつ、電波を飛ばし続けないといけないと思っております。

要介護が〇〇だからこれだけのケアしかできない。
ではなく、その方を個人として捉える癖や習慣が必要な世界。
それを捉えるのが在宅での看護やPT OT STの仕事だったりすると考えているので、ちょっとあれ?って思うこともあるかも?

こんな人は向かない

特に病院時代の先輩が嫌だったとか給料が少なくてとか訪問看護は休みが取りやすいかな?と検討していいる方には向かない職場だと思っております。
訪問看護は決して楽な仕事ではないです。。。
そして、そうしーずの給与はさほど高くないのが現状です。笑
※でも、みんなで頑張って助け合いながらサービスも給与も高くしよう!て考えています。


ありがたいことにそうしーずでは、ちょこちょこ応募が来ている状況でありますが引き続き募集していきたいと思っております(^^)


なんだかんだ素敵な仲間が増えているのがそうしーず。
感謝だなぁって感じています。

そうしーずの応募方法

まずこちらの【公式ライン】から【そうしーずと一緒に働く】へ入ってエントリーシートをお願いします。

その後、こちらから面接の連絡をさせて頂きます。
面接時は履歴書(デジタルでもなんでも大丈夫です)をご持参ください。
その後、再度面接、複数面接を実施します。多くて3回くらい実施します。

3回も⁉︎ってなるかもしれないですが、面接に時間をさける人。
つまりそうしーずに時間を作れる方を募集しています。
あと単純に1回ではその人の良さや特徴を見ることができないっていうのも正直なところです。

職員になってもらうからには色々と想いも共有してもらいたいですし、スタッフになる人を守るためにもお互い後悔のない有意地な時間にしたいと考えています。

詳細はジョブメドレーをご参照ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA