やっぱり医療福祉が好きだなぁ。と思う。
そして訪問看護が好きだと思う。
というかあってるかもな?って思うことも多くなった。
まだまだ勉強不足すぎてダメなところも多いから勉強しないといけんけど。
たまに【なんで医療福祉の道なのか?】って聞かれることがある。
自分でもよくわかってなかったので、毎回何となく答えていた。
深く考えたことがあまりなかったのである。
もうかれこれ18年?この道にいるので深く考える機会も少なくなっていたのかもしれない。
最近また聞かれることがあって、久々に考えてみた。
“医療福祉がなぜ好きなのか?”
”なぜアートの道じゃないのか?”
色々考えてみて思ったのは、元々僕が心臓に病気があって毎年一回、大分医大に通っていたのが根源かもしれない。
というところに辿り着いた。割とすぐに辿り着いた。笑
灯台下暗しである。
なんやろな?
病院に行くのが楽しみだったんだと思う。
うちはあまり遠出をする家族じゃなかったので、ちょっとした小旅行のような気持ちだったのかもしれない。
今考えれば、わかりやすくお母さんが優しくしてくれる日でもあったから楽しみだった。
あ、学校休める日でもあったからかもしれない!?
バスで行っていた時期もあるし、途中でお母さんが車の免許を取って車で行ったことも思い出した。
もしかしたらお母さんを独り占めにできてるような感情もあったのかもしれない。
毎年大分医大に行くのが楽しみだった。
詰まるところ病院に行く習慣もあったから医療福祉が身近で、それでいて楽しい日(時間)というインプットが備わっていたからなんじゃなかろうか。
心臓に病気があると言っても僕の場合は軽症なので、こんなことを感じれているだけかもしれないけど。
僕の「医療福祉×エンターテイメント」はこの時に生まれていたのかもな。と思った。
風邪を引いたらお母さんや家族が優しくしてくれて風邪引いてもよかったな。って思ったこともあし、
夏休み明けに骨折している友達の周りに人だかりができているのをみて羨ましく思ったこともある。
子供の頃から病気や怪我は悪いものでもなんでもないって思っていた。
だから大人になっても病気や怪我をしたからといって悲観的になるのではなく、何かプラスになるところを強調したいと思った。
大人になるにつれて段々減っていく感情なのかもしれないけど。
どうやら僕は減らなかったようだ。
病気をしていても
怪我をしていても
楽しむことを忘れない。
楽しむことを忘れてほしくない。
そんな気持ちがずーーっとあって、自分の目の前にいる人、1人でも多くそれを伝えていきたい。
だから会社を創った。
そんで、いつか僕もお世話になる日が来るであろう医療業界。
僕はそれまでに入院したくなる病院を創りたい。
というのが僕の夢でもある。
ま、アートは自分次第でどうにかなる。っていうのがあったから資格が必要な医療福祉に行ったのもある。
っていう現実的なところもあったのは内緒の話ではあるけど。
本当は外科医にもなりたかったけど、死ぬほど勉強しないといけないって知ったのが高校2年生だったのも内緒な話。
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
訪問看護ステーションそうしーず
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
一緒に働きたい看護師さん、仲間を募集してます!!
僕らの理念は
医療福祉×エンターテイメントをキャッチコピーに心が動くような訪問看護を目指しています。
家族と座って話がしたい。
また美容室に行きたい。
出かけたい。
おしゃれしたい。
他の人にとっては些細なことかもしれないけど、その方にとっては大切な日常でエンターテイメント。
諦めかけた諦めていたエンターテイメントを一緒に創る訪問看護ステーション。
病気や怪我をしたからといって「諦めなくてもいい」と思えるような関わりを提供していきます。
目の前の笑顔を一緒に増やしていきましょう!
医療福祉×エンターテイメント
病気や怪我をしても良かったと思える人生を。
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
看護師さんへ
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
・ステーション説明会やってます(オンライン可能)
・勤務時間は相談可能。週2日~、午前・午後のみ可能。
・給料形態、福利厚生はプロフィール欄よりURLをご覧ください
応募やご相談はホームページやメッセージからご連絡下さい。
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
ケアマネジャーさん
ソーシャルワーカーさん
相談員さん
ご利用者様へ
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
・契約前の看護・リハビリ無料体験あり
・無料体験だけでも大丈夫
・契約前のため医療的ケアは行えませんが、フットマッサージや30分程度のリハビリなど訪問看護サービスのご説明や相談会などさせて頂きます。
・365日可能です。
・すべての疾患の受け入れを行います。(精神、難病、小児も可能)
連絡先
MAIL : houkansohshis@tatsuki
TEL : 070-1946-4410
メッセンジャーでも随時受け付けています!
お気軽にお声掛けください!
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
訪問看護ステーションそうしーず
✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
#看護師
#看護師募集
#看護師求人
#看護師あるある
#看護師ママ
#看護師の休日
#看護師転職
#看護師さんと繋がりたい
#看護師と繋がりたい
#福岡看護師
#福岡看護師求人
#訪問看護
#訪問看護求人
#訪問看護師さんと繋がりたい
#訪問看護ステーション
#訪問看護師
#看護
#看護師の勉強垢