みなさまこんんちは!
4月に訪問看護を立ち上げますえんぴつ彫刻で作業療法士のひらたそうしであります。
昨日は 落水 洋介 (オッチー)の講演会でお手伝いしていきました。
オッチーの講演会は何度か聞いたこともあったり、一緒のイベントで登壇したりで刺激を受けてる仲間の1人。
原発性側索硬化症(primary lateral sclerosis: PLS)と言う病気になってるんですけど、僕は寝たきりになるけど今が一番幸せって話す。
ちなみにこの病気を彼はこれをPEACE LOVE SMILEと名付け会社も立ち上げている。
なんかずるい。笑
昨日の講演会は開場中に髪の毛を切るところから始まり、本会につながると言うちょっと変わった講演会イベント。
主催者が美容師のゆうとくんだったため、そう言うのもおもろいかも。ってことでやってみた。
スタイルとしては髪を切るときに美容師さんとお客さんが話す会話っておもろいよね。っていう流れからやってみた感じのスタイル。
#堤下食堂みたいなイメージ
▶︎モイヘアサロン
もっとブラッシュアップしたらもっとおもろいかもな!
髪の毛を切ってる時のオッチーの話も楽しかった。
#これは開場中にきた人しか知らない話。
で、本会に関してはやっぱり色々再発見させられる内容でとても素敵だった。
僕も病気になっても怪我をしても楽しく生きれるようにって話したりするけど、やっぱりオッチーの話は桁違いにすごい。
なんだろうな。
やっぱり実際に話を聞いたり、喋ってもらうのが一番いいと思うんだけど、この当たり前の日々に感謝する大切さを教えてくれる。
友達の何気ないLINEやお誘い。
家族との挨拶や会話、恋人との会話。
snsのいいねもそうかもね。
普段何気なく流れてる空気に神経をとどかせる大切さを教えてくれる彼はやっぱり素敵で輝いてた。
で、個人的な話になるけど
昨日は司会をさせてもらってのだけど、質問タイムどう話を回したらいいかな?なんて考えつつ言ってしまった言葉。
オッチー全然喋れんって言いよったけど、喋れてるやん!
に返ってきた言葉。
“僕は必死に喋ってるんよ🤣。”
ついついそんな言葉を言わせてしまったんだけど。
顔をくしゃくしゃに笑う姿がほとんどだけど、力のこもった発声やたまに見せる肩で呼吸する姿、それがとてもきつそうに見えることもあって、でも力いっぱい話す姿がとてもかっこよくて。
#単純に60分以上喋るって結構しんどいけどね
全力で楽しそうに自分の言葉で自分の想いを伝える姿は本当に格好いいな。って思った。
Tシャツデザインさせてもらった林檎の絵みたいにオッチーの想いや笑顔が沢山の人に届いてもらえたら嬉しいな。
って改めて思ったのでした。
良かったらみてみくださいな
【PLSグッツ】
https://ochimizuyousuke.stores.jp/?all_items=true
【講演会主催】
https://ochimizuyousuke.stores.jp/?category_id=62d0ed08a06d5c0d205bbda6
関わらせてくれたゆうとくんに感謝であります。
ありがとう。